2020.01.28
【甲府市から】スリープ(電源)ボタンを強く押さないと反応しない…【お越しいただきました】
スマートドクタープロ甲府昭和ではiPhone・iPadのボタン故障のお問い合わせも多数いただいております。
本日は「iPhone5sのスリープ(電源)ボタンを強く押さないと反応しない」というお問い合わせをいただきました。
この状態を放っておくと最終的には機能しなくなってしまいます。
スリープ(画面消灯)状態にならないと、画面が点灯している間はタッチパネルが反応してしまうため、誤作動の原因になってしまいます…これはかなり厄介ですよね(;_;)
押しても数回に一回しか反応しない…
陥没して押せなくなってしまうという …
という症状もスリープボタンケーブルの交換で改善します!
今回ご依頼いただいたお客様のiPhoneも元通りに!
久しぶりの「カチッカチッ」という感触に大変お喜びいただけました(^^)
何かと使用する機会が多いのが電源ボタン。
使用機会が多い分だけ、故障の可能性も高くなっていきます。
使用されている端末のボタン違和感があるという方は、お気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。